7月 31st, 2014
息子の仕事は、日勤、夜勤、当務というシフトがあって、
それぞれ12時間、12時間、24時間勤務になっています。
今日は、夜勤から始まって、次の日そのまま当務に入り、全部で36時間勤務になるのだそうです。
これはかなりキツいのでは・・・?
夜勤には仮眠の時間もありますが、4時間ほどなので、実質3時間ぐらいしか眠れないそうです。
そういう夜が2日間続くわけで、疲れるだろうなあ、と思います。
まだ20代前半の息子なので、若さでどうにか乗り切れるかもしれませんが、ちょっと心配ですね。
このごろは職場で人手不足になっているということで、この間も24時間勤務のあと、そのまま日勤12時間やらされました。
日給月給制なので、働けば働くほど給料に反映はされるのですが、やっぱりきつすぎるシフトは困るんじゃないかな、と思いました。